コロンビアの入国審査で聞かれることは?
海外旅行の際、必ず通過しなければならない「入国審査」。
初めての方やスペイン語が苦手な方は、
「いったい何を聞かれるのだろう?」
「回答できなかったらどうしよう?」
と不安になってしまいますよね。
ただ、質問は決まったことがほとんどなので心配することはありませんが、できればスムーズに入国手続きを終えたいですよね。
今回は入国審査の基本的な流れと、スペイン語での質問・回答例をご紹介したいと思います!
↓↓ コロンビアへの入国についてはこちらの記事へ!
入国審査の流れ
入国審査会場まで行く
空港に到着後、入国審査の会場まで向かいます。
速足で審査会場まで向かったほうが良いです。
トイレも済ませておいてください。長い場合は1時間半くらい待つことになります。
エル・ドラード空港の入国審査会場は小さめで、入国希望者でごった返しています。
入国審査会場には、
Residentes / Colombianos (コロンビア人用レーン)
Extranjeros / Foreinger (外国人用レーン)
の二つがあります。
大体、外国人用は手前で人がいっぱいいるのでわかりやすいです。
入国審査で必要な書類は、
- パスポート
- 航空券(チケット)
- 入国カード&税関申告書
コロンビアに住んでいる方なら、
- 査証 (VISA)
- コロンビアのIDカード(Cedula de extranjeria)
が必要になる場合があります。
※2020年1月時点での話ですが、入国カード&税関申告書なしでも入国できました。不安だったら入国審査会場までの通路にInfomation Centerがあるので、そこで入国カードください、と言ってみましょう。
パスポートを入国審査官に渡す
Siga (シガ)!
と言われたら指定された審査番号のブースに向かいます。
パスポート・搭乗券・入国カード&税関申告書などをひとまとめにして入国審査官に手渡します。「パサポルテ」と言われたらパスポートのことです。
パスポートカバーをしている方は、はずすことを求められますので、あらかじめ裸の状態で持っているほうが良いです。
本人確認
入国審査官は、パスポートのICチップの画像データと実際の顔を照合します。
コロンビアの入国審査ブースのアクリル板にカメラが貼りついているので、写真を撮ります。
この時、メガネは外しておいてください。
入国審査官に聞いたことがあるのですが、耳の形などは見ていることがあるということなので、帽子やマスクは外しておいたほうが良いでしょう。
コロンビアの入国審査では指紋採取はありません。
入国審査官からの質問
本人確認が終了すると、入国審査官からいくつか質問があります。
毎度緊張する方がほとんどだと思いますが、決まりきった質問内容を押さえておけば特に問題なく入国できると思います。
では、以下で具体的な質問内容も見てみましょう!
入国に際しての質問(よく聞かれるもの)
よく聞かれることは以下のことです。
- 入国・滞在の目的
- 職業に関する質問
- 所持金額に関する質問
- 渡航回数
- 滞在場所
- 滞在期間
入国・滞在目的
<質問例>
- Cual es su motivo de viaje?
Cula es el proposito de tu viaje?
(What’s the purpose of your trip?)
(渡航の目的は?) - Por que estas visitando colombia?
( – Why do you visit Colombia?)
(なぜコロンビアを訪れるのですが?)
<回答例>
- Estamos / Estoy de vacaciónes
( we’re / I’m on vacation)」
(私たちは観光で来ました/私は観光で来ました) - Estoy aquí (acá) por negocios.
(I’m here for business)
(私は仕事で来ました) - Estoy aquí (acá) para visitar a mi 〇〇 (Amigo(a)/ Papa / Mama/ conocido)
(I’m here visiting my friend / father / mother / acquaintance)
(私は友達/父/母/知り合いを訪ねるために来ました)
職業に関する質問
<質問例>
- A qué te dedicas ?
(What do you do ( for a living) ? )
(あなたの職業は?) - A qué te dedicas en tu país de origen?
(自国でのあなたの職業は?) - Cual es tu ocupacion?
(What’s your job?)
(仕事は何をしてる?)
<回答例>
- Soy un(a) empleado(a) de ~
(I’m an office worker)
(会社員です) - Soy un(a) ingeniero(a) de 分野名.
(I’m an Engineer)
(技術者/エンジニアです) - Soy un estudiante de la U de 〇〇
(I’m 〇〇 University Student)
(〇〇大学の学生です) - Soy ama de casa.
(I’m a homemaker)
(主婦/主夫です) - Soy pensionado(a) / jubilado(a)
(I’m retired)
(年金生活者/退職者です)
所持金額についての質問
- Cuanto dinero llevas (traes) ?
(- How much money are you bringing?)
(お金はどれだけ持ってきている?) - Cuanto dinero en efectivo traes ?
(- How much cash are you bringing?)
(現金はどれだけ持ってきている?) - Cuánto dinero traes contigo?
(- How much money are you bringing?)
(お金はどれだけ持ってきている?) - Traes mas de 1,500 dolares en efectivo?
(- Are you carrying more than 1,500 dollars in cash?)
(1,500米ドル以上の現金を持ってきている?) - De cuánto dinero dispones (y demostrar) en total para todo tu viaje?
(今回の旅行の総予算はいくらですか?)
渡航回数に関する質問
<質問例>
- Has visitado colombia antes (alguna vez) ?
(- Have you visited Colombia before?)
(コロンビアを訪れたことはありますか?) - Que tan seguido vienes a Colombia?
(How often do you come to Colombia?)
(どのくらいの頻度でコロンビアを訪れていますか?)
<回答例>
- Si, lo he hecho.
(Yes, I have.)
(はい、訪れたことがあります) - No, está es la primera vez.
(No, this is the first time. )
(いいえ、これが初めてです) - Una o dos veces al año.
(Once, twice a year.)
(1,2回訪れています) - Tres o cuatro veces al año.
(Three, four time a year.)
(3,4回訪れています)
滞在場所についての質問
<質問例>
- Dónde te vas a alojar (hospedar / quedar)?
Dónde te estarás alojando (hospedando / quedando)?
( Where would you be staying? )
(どこに滞在予定ですか?) - ¿En qué ciudad? ¿Hotel? ¿Casa de amigos?
(どの都市に滞在しますか?ホテルですか?友達の家ですか?) - Cuál es el nombre del hotel ?
(What’s the name of the hotel?)
(ホテルの名前は何ですか?) - Cuál es la dirrección ?
(What’s the address?)
(滞在先の住所は?)
<回答例>
- En un hotel.
(In a hotel)
(ホテルに宿泊します) - Es 〇〇 (ホテル名) , Está ×× (住所)
(ホテルは〇〇で、××にあります) - En la casa de mi 〇〇 (Amigo(a) / Papa / Mama / Conocido(a) )
(In 〇〇’s house.)
(友達/父/母/知り合いの家に宿泊します)
滞在期間についての質問
- Por cuánto tiempo vienes a viajar? En que ciudad viajas?
(どのくらい旅行する予定ですか?どの都市を旅行しますか?) - Por cuánto tiempo vienes a estudiar?
(どのくらい勉強しに来る予定ですか?) - Hasta qué fecha será tu viaje?
(今回はいつまでの旅程ですか?)
入国に際しての質問(たまに聞かれること)
たまに以下のことを質問してくる場合があります。念のためチェックしておきましょう。
申告に関する質問
<質問例>
- Tienes algo que declarar?
(Do you have anything to declare?)
(ほかに申告すべきモノ/コトはありますか?) - Tienes frutas o verduras?
(Are you bringing any fruits or vegitables?)
(フルーツや野菜を持っていますか?)
→ 回答はYes,Noで問題ないです!
航空券についての質問
<質問例>
- Tienes el número de la reserva del vuelo de regreso?
(予約往復航空券の番号はありますか?) - Ya tienes tu pasaje de regreso a tu país? ¿En qué fecha?
(あなたの国に帰る航空券はもう持っていますか?日付はいつですか?) - Quién está pagando por tu viaje?
(誰があなたの旅費を払いましたか?)
→ 航空券と領収書を見せればOKです。
入国に際しての質問(聞かれたことのあること)
めったに聞かれないと思いますが、実際に私が聞かれたことのある質問を書いておきます。
その他聞かれたことのある質問
- Llevas contigo armas o algún tipo de droga como alcohol, tabaco, medicamentos con o sin descripción médica, etc?
(武器、麻薬類、アルコール、タバコ、医師の処方箋のある or 無い医薬品、その他の類似の物品を所持しているか?) - Qué estudias o trabajas?
(何を勉強しているか or 何を生業にしているか?) - Con la persona que te quedarás ¿Qué tan bien la conoces?
(あなたが滞在する先の人物について、あなたはどれだけ知っていますか?) - Tienes forma de contacto de alguna persona dentro del país?
(あなたはコロンビア国内に連絡を取れる人物がいますか?) - Cómo te pagas el viaje?
(どうやって旅費を支出しましたか?) - Trae seguro ?
Viaja con seguro?
(海外旅行保険には加入していますか?)
トラブルなく乗り切るために
- 質問の答えは単純で簡単な言葉をチョイス
- わからなかったら、もう一度聞き返す
- ホテルの住所や滞在先、旅程はメモを持参する
- 回答は敬意をもって
1. 答えは完璧でなくても問題ありません。単語だけでも意味が伝わることを意識しましょう。
2. コロンビアの入国審査会場はごった返していて、ものすごい雑音の上、たまに何言っているかよくわからない早口 or 訛りのある審査官もいます。わからないときは正直に、もう一度聞き返しましょう。
「Otra vez, por favor?」
で十分です。
3. 住所などは間違えの無いようにあらかじめスマホなどにメモして、いつでも見せられるようにしておくのがベストです!
また、スペイン語が苦手な人は、指差し帳の要領で想定問答メモを使用するのもアリです!
4. コロンビアは自尊心の高い人が比較的多いので、入国審査官への回答の末尾に、
男性審査官なら「~, Señor.」(~、セニョール)
女性審査官なら「~, Señora.」(~、セニョーラ)
※ Sí / No, señor(a) .
Estoy de vacaciónes, señor(a). のような感じ
とつけてあげるとちょっと心象良くなります。
最後に、ちょっとまとめておきます。
- 空港に着いたら、急いで入国審査会場の列に並ぶ(トイレは済ます)
- 列に並んでいる間、パスポートや航空券を用意しておく
- 入国審査官の質問に答えられるよう、単語など覚えておく
- 敬意を忘れずに
上記4点を覚えておけば、基本的に問題なくコロンビアに入国することができると思います。不安な方は事前準備をしっかりと。備えあれば憂いなし!
皆さんの旅行や留学などの際にこの記事が役に立つことを願っております!
↓↓ よろしければクリックしていただけると嬉しいです! ↓↓


↓↓ コロンビアのニュースはコチラから!
↓↓ コロンビア・南米関連のおすすめ本です!
1件のピンバック
コロンビアへ入国する! | | コロンビアで国際結婚